ご利用ガイドOpenStack実装に関する説明資料を公開します
目次
「これは2015年5月17日以前にアカウント登録されたお客様向けの記事です。」
OpenStackについて
ConoHa のOpenStack実装に関する説明資料を公開します。
みなさん、ふだん使っているサービスで基盤を意識することは、ほとんどないですよね?
ConoHa では、重要な基盤ソフトウェアとして「OpenStack」を採用しています。OpenStackは特に、クラウド環境を構築するソフトとして国内外で注目を集めています。
今回の技術ブログでは、ConoHa でどのようにOpenStackを利用しているかを説明するスライドを公開します。正式版としては最新バージョンになる「Grizzly」を採用するなど意欲的な実装になっていることがおわかりいただけると思います。また、ただ利用しているだけでなく、仕様や実情に合わせて改修した点についても説明しています。ConoHa サービスの背景にあるエンジニアのがんばりも感じ取っていただければ幸いです。
“ConoHa” VPS-KVM; OpenStack Grizzly based service from Naoto Gohko