ご利用ガイド自動バックアップからの復元手順(データベース)

目次

ConoHa WINGでは過去14日間分のバックアップを自動で取得しています。リストアをすることで指定した日時の状態へ復元することが出来ます。

ここではデータベースの自動バックアップをリストアした後の復元方法についてご案内致します。

自動バックアップのリストア方法については以下をご確認ください。

自動バックアップからリストアする

リストア手順(データベース)

[1] ご希望の日付で、データベースのリストアを実行します

STEP2

[2] ポップアップが表示されるので、リストアしたいデータベースを選択し、「リストア」をクリックします

STEP2

[3] リストア履歴に対象の内容が表示されていれば、リストア完了です
  ※お客様のご運用状況により、リストアにはお時間かかる場合がございます

STEP2

復元手順例

一例とはなりますが、WordPressの接続先データベースを変更する例をご紹介致します。
※あくまで一例となり、お客様のご運用状況により、復元するための必要な作業は異なります。

[1] コントロールパネルより、対象のデータベース名を確認します。
 ※データベース名の末尾にリストアした日付が表示されているものが対象となります。

STEP2

[2] ファイルマネージャーやFTPを用いて、対象のWordPressのディレクトリを確認し、「wp-config.php」
 という設定ファイルを確認します。

STEP2

[3] 設定ファイル内にWordPressで利用するデータベースやデータベースユーザーを設定する項目が
 あるので、その項目を変更したいデータベースやデータベースユーザーに変更します。

STEP2
問題は解決できましたか?

ご回答ありがとうございます。

ご回答受け付けました。ご協力ありがとうございました。

お役立ち情報

ConoHaではサポートコンテンツの他にも以下のようなお役立ち情報をご用意しております。ぜひご活用ください。