ご利用ガイド ドメイン情報認証について
目次
本ガイドでは、ドメインを取得した際やWhois情報を変更した際に送信されるドメイン情報認証メールの概要や認証方法につきまして、ご案内致します。
ドメイン情報認証メールの概要
ドメイン情報認証メールは、ICANNのWhois情報正確性確認方針に基づき、レジストラよりドメイン名の登録者(Registrant)にご登録いただいているメールアドレスへ送信しているメールになります。
ドメイン情報認証メールの本文に記載されているURLをクリックし、承認サイトを開くことにより有効性を証明することができます。
ConoHaでは、「お名前.com」の代理店としてドメインのご契約や管理をしているため、ドメイン情報認証メールは、レジストラである「お名前.com」より送信されます。
ドメイン情報認証メールが送信されるケースは、以下になります。
- ドメイン情報認証メールが送信されるケース
-
- ドメインを新規取得した場合
- ドメインのWhois情報を変更した場合
- ※対象のドメイン名にご登録いただいている登録者(Registrant)のメールアドレスが、過去に「お名前.com」のドメイン情報認証にて認証済みだった場合、ドメイン情報認証メールは送信されませんので、ご留意ください。
なお、以下の種類のドメイン(TLD)は、ドメイン情報認証メールは送信されません。
| ドメイン情報認証メールは送信されないドメインの種類 |
|---|
| .jp |
| .co.jp |
| .ai |
| .co |
| .io |
| .me |
| .pw |
ドメイン情報認証メールの認証方法
本手順では、ドメイン情報認証メールにおける認証方法をご案内致します。
- [1]ドメイン情報認証メールが以下の情報で送信されておりますので、対象のメールが届いているかご確認の上、メールを開きます。
| 差出人 | [email protected] |
| 件名 | 【重要】[ConoHa] ドメイン 情報認証のお願い |
- [2]メール内に記載されております認証用のURLにアクセスします。
・対象箇所の記載例
ドメイン登録者情報のメールアドレスとして情報が正しい場合は、期日までに以下URLへアクセスしてください。
対応期日:2025年11月20日 12:00
https://www.onamae.com/domain/***********************************
ドメイン情報認証メールの再送方法
ドメイン情報認証メールの再送につきましては、ConoHaのコントロールパネルからお手続きいただけます。
本手順では、ドメイン情報認証メールの再送方法をご案内致します。
- [1]コントロールパネルへログインします。
- [2]上段メニューから「WING」をクリックします。

- [3]左メニューにて「ドメイン」メニューをクリックします。

- [4]ドメインの一覧から対象のドメイン名をクリックします。

- [5]「ドメイン情報/契約情報」をクリックし、「ステータス」欄に表示されております「認証メール再送」をクリックします。
- ※「認証メール再送」は、ドメイン情報認証メールが送信されていない場合 または 認証済み および 認証が不要の場合は、表示されません。

- 問題は解決できましたか?
-