ご利用ガイドメールセキュリティを設定する

目次

ConoHa WINGのメールでは迷惑メールフィルターおよびウィルスチェック機能があります。コントロールパネルで利用設定や動作の変更ができます。

メールセキュリティの設定方法

[1] コントロールパネルへログインします。

[2] 上部メニューの「WING」をクリックします。

STEP1

[3] 左メニューの「メール管理」をクリックします。

STEP2

[4] メール管理画面の左メニューで「メールセキュリティ」を開きます。

STEP3

[5] 「セキュリティ設定」でON/OFFを切り替えます。

※ウィルスチェックについてはONにした状態でウィルスを検知した場合、そのメールは自動で破棄されます。

STEP4

[6] 「フォルダ振り分け」で着信した迷惑メールを迷惑メールフォルダに振り分けるかどうかを設定します。

STEP5

※「フォルダ振り分け」を有効にした場合、サーバー上の迷惑メールフォルダに振り分けされます。こちらはIMAPアカウントやWebメールにて確認が出来ます。
無効にした場合は、件名に[spam]が付与され受信されます。

迷惑メールフィルターの設定方法

[1] 「迷惑メールフィルター」で特定のメールアドレスを指定して「ブラックリスト」「ホワイトリスト」の設定をします。

[2] 「ブラックリスト」を開きます。
 ・「編集」をクリックして、迷惑メールとして判定するメールアドレスを入力し「保存」をクリックします。

STEP6

[3] 「ホワイトリスト」を開きます。
 ・「編集」をクリックして、迷惑メールとして判定しないメールアドレスを入力し「保存」をクリックします。

STEP7

DMARCの設定方法

この項目では、ConoHa WINGのメールサーバーでDMARCを利用する際の設定についてご案内致します。

認証失敗時設定

ご利用ドメインのメールアドレスにてなりすましを検知した際の挙動の設定をします。

[1] 「認証失敗時設定」を利用する場合、設定を「ON」にします。

STEP6

[2] 確認のポップアップが表示されるので、「はい」をクリックします。

STEP6

▼振り分け設定
・迷惑メール:DMARCの認証が失敗し、なりすましと判断されたメールを迷惑メールとして処理します。
・配送拒否 :DMARCの認証が失敗し、なりすましと判断されたメールの配送自体を拒否します。

STEP6

レポート通知機能

1日ごとにDMARCの認証が失敗したレポートを指定のメールアドレス宛に通知する機能です。

[1] レポート通知機能の右側にある鉛筆マークをクリックします。

STEP7

[2] レポート通知機能を「ON」にし、レポート通知先のメールアドレスを指定します。
※通知先メールアドレスは、設定元のドメインを使用したものに限ります。

STEP7

[3] 確認のポップアップが表示されるので、「はい」をクリックします。

STEP6

問題は解決できましたか?

ご回答ありがとうございます。

ご回答受け付けました。ご協力ありがとうございました。

お役立ち情報

ConoHaではサポートコンテンツの他にも以下のようなお役立ち情報をご用意しております。ぜひご活用ください。