よくある質問 Webフォント
- 
							- Webフォントとは
- 
									インターネットを介してフォントを配信し、ブラウザで表示させる仕組みのことです。 
 Webフォントを使ったWebサイトは、閲覧側に指定されたフォントが搭載されていなくても、制作側で指定された書体が綺麗に表示されます。パソコンだけでなく、スマホやタブレットなどのブラウザでの表示も可能です。- 問題は解決できましたか?
- 
		
 
 
- 
							- 複数のサイトでWebフォント機能利用することは出来ますか?
- 
									1台のサーバーにつきサブドメインを含めて3ドメイン利用可能です。 - 問題は解決できましたか?
- 
		
 
 
- 
							- サブドメインは登録出来ますか?
- 
									利用可能です。 - 問題は解決できましたか?
- 
		
 
 
- 
							- Webフォント機能の設定方法を教えてください。
- 
									設定方法についてはご利用ガイドをご確認ください。 
 Webフォント設定をする- 問題は解決できましたか?
- 
		
 
 
- 
							- Webフォント機能で規定のPV数(75,000PV)を超えた場合はどうなりますか?
- 
									Webフォントのファイルの参照がされなくなり通常のフォント表示となります。 - 問題は解決できましたか?
- 
		
 
 
- 
							- 別のフォントを追加することは出来ますか?
- 
									フォントの追加はできかねます。 - 問題は解決できましたか?
- 
		
 
 
- 
							- ドメインを登録していますが、該当のURLでフォントが配信されません。
- 
									該当のドメインで正しく利用設定がONになっているかご確認ください。 - 問題は解決できましたか?
- 
		
 
 
- 
							- 文字が正しく表示されません。
- 
									ブラウザにより正しく表示されない可能性がありますので別のブラウザでも表示をご確認ください。 - 問題は解決できましたか?
- 
		
 
 
- 
							- Webフォントの設定を解除したのですが適用されたままです。
- 
									ホームページ内の専用タグが残っていないか、WordPressの場合はプラグインが有効になっていないかご確認ください。 - 問題は解決できましたか?
- 
		
 
 
- 
							- 対応するWebブラウザを教えてください。
- 
									Windows/Mac環境 
 Microsoft Edge 14以降
 Safari 6.1以降
 Chrome 42以降
 Firefox 45以降スマートデバイス環境 
 iOS 9以降
 Android 4.4以降のChrome- 問題は解決できましたか?
- 
		
 
 
 
					 
					 
					