AI Canvasでは他のツールで作成したモデルファイルやダウンロードしてきた既製のモデルファイルを、ストレージにアップロード・ダウンロードする際や、AI Canvasで生成した画像をダウンロードできるファイルマネージャー機能をご用意しております。
本ガイドでは、AI Canvasへのファイルアップロード・ダウンロードができるファイルマネージャーについてご案内致します。

AI Canvasの詳細はこちら をご参照ください。

利用方法

  1. [1]コントロールパネル へログインします。
  1. [2]画面上部の「AI」を選択します。
STEP2
  1. [3]画面左メニューの「AI Canvas」または契約サービス内の「詳細情報」をクリックします。
STEP3
  1. [4]ファイルマネージャーの項目にある「ファイルマネージャーを開く」をクリックします。
STEP4
  1. [5]以下の画面がブラウザの別タブで表示されます。
STEP5

操作メニューの概要と基本操作について

本項目では、ファイルマネージャー上の操作に関連した情報をご紹介致します。

各種操作メニューについて

本項目では、ファイルマネージャー上の各種メニューについて、ご説明致します。

STEP1
メニュー名 説明
①アップロード ファイルマネージャー上に表示されている場所に対して、データをアップロードする際に使用するメニューです。
②ダウンロード 選択されている対象のデータをダウンロードする際に使用するメニューです。
③削除 選択されている対象のデータを削除する際に使用するメニューです。
④フォルダ作成 ファイルマネージャー上に表示されている場所に対して、新しくフォルダを作成する際に使用するメニューです。
⑤表示形式変更 ファイルマネージャー上に表示されているデータの表示形式を「アイコン形式」または「パネル形式」に変更することができます。
⑥分割ファイルの表示設定 分割ファイルの表示について、表示するか・しないかの設定を変更することができます。
ファイルマネージャーでは、5GB以上のファイルをアップロードする場合、分割ファイルとしてアップロードされ、ファイルマネージャー上では分割ファイルをまとめて管理しているマニュフェストファイルが表示されます。
⑦データ一覧 ファイルマネージャー上に表示されている場所に存在するデータの一覧が表示されます。
フォルダ内への移動は、対象フォルダをダブルクリックすることで対象のフォルダ内に移動することができます。

データの範囲選択について

本項目では、ファイルマネージャー上に表示されている複数のデータを任意の範囲内で一度に選択する方法について、ご紹介致します。


  1. [1]範囲選択したいデータの始点となるデータをクリックします。
STEP1
  1. [2]範囲選択したいデータの終点となるデータを「Shift」キーを押しながら、クリックします。
STEP2

データの全選択について

本項目では、ファイルマネージャー上に表示されている複数のデータを全て選択する方法について、ご紹介致します。


  1. [1]全選択したいデータが表示されている状態で「Ctrl」キーを押しながら、「a」キーを押下します。
STEP1
  1. [2]表示されている全データが選択されている状態になります。
STEP2

ドラッグによるデータの選択について

本項目では、ファイルマネージャー上に表示されている複数のデータをマウス操作によるドラッグで任意のデータを範囲選択する方法について、ご紹介致します。


  1. [1]選択したいデータの範囲をドラッグします。
STEP1
  1. [2]ドラッグした範囲内のデータが選択されている状態になります。
STEP2

ファイルのアップロード方法

事前にこちら の手順でファイルマネージャーを開いてください。

  1. [1]左メニューにあるアップロードアイコンをクリック、または、ローカル環境からファイルマネージャーへ対象のファイルをドラッグ&ドロップします。
  • ※ファイルのアップロードは、現在画面上に表示されている階層にアップロードされます。特定のフォルダにアップロードする場合、対象のフォルダをダブルクリックいただき、フォルダ内が表示されてからアップロードをお試しください。
STEP1
STEP1
  1. [2]ポップアップが表示されるので、アップロードするファイルを選択し、「実行」をクリックします。
STEP2
  1. [3]ファイルマネージャー上にアップロードしたファイルが表示されているかご確認ください。
STEP3

容量の大きいファイルのアップロードについて

事前にこちら の手順でファイルマネージャーを開いてください。

  1. [1]ファイル容量が5GB以上のファイルをアップロードする場合、分割ファイルとしてアップロードされ、ファイルマネージャー上では分割ファイルをまとめて管理しているマニュフェストファイルが表示されます。
STEP1
  1. [2]元の分割ファイルを確認する場合、右上にある「分割ファイル」をONに切り替えます。
STEP2
  1. [3]ファイルマネージャー上に分割ファイルが表示されるようになります。
    分割ファイルされたファイルを削除する場合、マニュフェストファイルと分割ファイルどちらもそれぞれ削除が必要となります。
STEP3

ファイルのダウンロード方法

事前にこちら の手順でファイルマネージャーを開いてください。

  1. [1]ダウンロードしたいデータを選択の上、左メニューのダウンロードアイコンをクリックします。
    一度に複数のファイル・フォルダを選択し、zip形式でダウンロードすることも可能です。
STEP1
  1. [2]お手元のパソコンにファイルがダウンロードされているかご確認ください。

ファイルの削除方法

事前にこちら の手順でファイルマネージャーを開いてください。

  1. [1]削除したいデータを選択の上、左メニューのゴミ箱アイコンをクリックします。
STEP1
  1. [2]ポップアップが表示されるので、内容が問題ないかご確認の上、「削除」をクリックします。
STEP2
  1. [3]ファイルマネージャー上から対象のファイルが削除されているかご確認ください。

フォルダの作成方法

事前にこちら の手順でファイルマネージャーを開いてください。

  1. [1]左メニューのフォルダアイコンをクリックします。
STEP1
  1. [2]ポップアップが表示されるので、任意のフォルダ名を入力し、「決定」をクリックします。
STEP2
  1. [3]ファイルマネージャー上に対象のフォルダが作成されているかご確認ください。
STEP3

生成画像の確認方法

事前にこちら の手順でファイルマネージャーを開いてください。

AI Canvasで生成した画像は「output」フォルダへ格納されますので、生成画像を確認する際は、「output」フォルダをダブルクリックし、画像の確認をしたり、お手元にダウンロードをしてください。

STEP1

画像をファイルマネージャー上でダブルクリックすることで、プレビューを確認することが可能です。

STEP1
  • ※プレビューを終了する際は、画面のグレーアウトしている部分をクリックすることで終了可能です。

ファイルマネージャー上の表示形式をアイコン形式、パネル形式に切り替えることも可能です。

STEP1
  • ・アイコン形式の場合
STEP1
  • ・パネル形式の場合
STEP1
問題は解決できましたか?

お役立ち情報

ConoHaではサポートコンテンツの他にも以下のようなお役立ち情報をご用意しております。ぜひご活用ください。