ご利用ガイド KUSANAGI manager サイト設定をする
目次
KUSANAGI managerではSSL化の設定や、キャッシュ機能の設定が簡単にできます。また、サイトの削除、誤って削除することを防止するため削除ロックの機能があります。
KUSANAGI managerが利用できる「かんたんKUSANAGI」テンプレートのインストール方法、KUSANAGI managerへのアクセス方法については以下のガイドをご確認ください。
SSL化の設定方法
[1] KUSANAGI managerへアクセスし、ログインするとサイト一覧画面が表示されるので、SSL化の設定をするサイトのドメイン名をクリックします。

[2] サイト設定の「SSL化」を「ON」にします。

・SSL証明書の取得についてはサイトの作成時に自動で行われますが、Aレコードが設定されていない等の理由から取得できていなかった場合、こちらをONにした際に取得されます。
・SSL化をONにすることでHTTPアクセスが自動的にHTTPSへリダイレクトされるようになります。
キャッシュ機能の設定方法
[1] サイト詳細画面のサイト設定の「fcache」「bcache」の項目をONにすることでキャッシュ機能が有効になります。

・bcache:KUSANAGI提供のプラグインにより表示の高速化ができます。
bcacheについてはWordPressのダッシュボードから詳細な設定を行うことができます。設定方法については公式サイトに記載がありますので以下のページをご確認ください。
サイトの削除ロックの設定方法
[1] 削除ロックおよびサイトの削除についてはサイト一覧画面から操作します。
[2] サイトのドメイン名左側の鍵マークをクリックします。

[3] 表示されるウィンドウで「はい」をクリックします

[4] 削除ロックが有効化されると鍵マークの色が濃く表示されます。

サイトの削除方法
[1] 削除するサイトの右側のゴミ箱のアイコンをクリックします。

[2] 表示されるウィンドウで「はい」をクリックするとサイトが削除されます。

- 問題は解決できましたか?
-