ご利用ガイドWinSCPの設定をする
目次
Webサイトの公開にあたりFTPクライアントソフトを利用してWebサイトのデータをアップロードします。
ここではWinSCPの設定について紹介します。
WinSCPのダウンロード/接続に必要な情報の確認
[1] WinSCPについては次のURLのサイトからダウンロードし、インストールします。
WinSCP プロジェクト日本語トップページ – OSDN
https://ja.osdn.net/projects/winscp/
[2] 設定に必要な「FTPサーバー」「ユーザー名」「パスワード」を確認します。
WinSCPの設定方法
[1] インストールしたWinSCPを起動して、ログインウィンドウ左側「新しいサイト」を選択します。
[2] 右側の「セッション」で次のように設定内容を入力します。
・転送プロトコル:FTPを選択します。
・暗号化:暗号化なしを選択します。
・ホスト名:コントロールパネルで確認した「FTPサーバー」を入力します。
・ポート番号:「21」にします。
・ユーザ名:コントロールパネルで確認したFTPアカウントの「ユーザー名」を入力します。
・パスワード:上記ユーザ名に紐づく「パスワード」を入力します。
※「接続許可ディレクトリ」を設定している場合は設定を開きリモートディレクトリを設定します。
・暗号化:暗号化なしを選択します。
・ホスト名:コントロールパネルで確認した「FTPサーバー」を入力します。
・ポート番号:「21」にします。
・ユーザ名:コントロールパネルで確認したFTPアカウントの「ユーザー名」を入力します。
・パスワード:上記ユーザ名に紐づく「パスワード」を入力します。
※「接続許可ディレクトリ」を設定している場合は設定を開きリモートディレクトリを設定します。
[3] 「保存」をクリックして、セッションの保存名でこの設定の名前を決め、「OK」をクリックします。
サーバーへの接続方法
[1] WinSCPの起動後、ログインウィンドウから接続する設定を選択します。
[2] 「ログイン」をクリックします。
右側のウィンドウにディレクトリが表示されれば接続完了になります。