ご利用ガイドWordPressログインのエラーについて
目次
ここではWordPressインストール後にダッシュボードにログインができない際のいくつかの解決方法を
紹介します。※ご紹介以外の原因でログインができない可能性もございます。
403 Forbiddenエラーの場合
上記のエラーの場合、ConoHaで提供するWordPressセキュリティが
原因となっている可能性がございます。
短時間に複数回のログイン操作を検知した場合や、海外からのアクセスを
制限する機能です。
上記のガイドを参考に一時的に制限をOFFに変更し、ログインができるか確認ください。
※注意※
一時的にOFFに変更した機能は、ログイン後にONに戻していただくことを推奨します。
一時的にOFFに変更した機能は、ログイン後にONに戻していただくことを推奨します。
Not Foundエラーの場合
上記のエラーはプラグインなどにてログインURLを変更している場合などに
発生する可能性がございます。
[1]特定のプラグインが原因となっている場合には、ファイルマネージャーより
サーバー内のプラグインのフォルダや「.htaccess」ファイルをリネームし一時的に
無効化して改善するかご確認ください。
ファイルマネージャーへのログイン/使い方については以下のガイドをご確認ください。
ファイルマネージャーを利用する
[2]プラグインのフォルダは以下に格納されているのでプラグイン名のフォルダを探します。
/public_html/ドメイン名/wp-content/plugins/
.htaccessファイルは以下に格納されています。
/public_html/ドメイン名/
[3]対象のフォルダ名をリネームすると機能が無効化されます。
無効化後、ログインURLにアクセスが可能になるか確認しましょう
- 問題は解決できましたか?
-
- ご回答ありがとうございます。
- ご回答受け付けました。ご協力ありがとうございました。